最新のイベント情報

【ほしぞらディスコ #宵ZUMBA®】

ほしぞらディスコは、次なるステージに向けて、当面の間を充電期間としてお休みさせていただきます。

皆さまが参加しやすい日程・時間帯、サイレントディスコシステムを使ってやってほしい内容など、

バージョンアップに向けて皆さまからのご意見を賜りたく、

アンケートを実施します!ぜひぜひご協力をお願いいたします!

アンケートはこちらをクリック

【川崎大師風鈴市『みどりの風鈴回廊』】

子どもたちと地域が創作したフォトスポット、お披露目中!

ZIP、ひるおびなどにも撮影いただきました!

 

≪概要≫

大師ONE博は、地域の子どもたち、大工、商店街等と連携し、川崎大師風鈴市の想い出を記録するためのフォトスポット『みどりの風鈴回廊』を創作しました。風鈴市開催期間中、川崎大師平間寺の境内中央に展示されます。

≪内容≫

『みどりの風鈴回廊』は、川崎大師風鈴市を盛り上げ、さらにSNSを通して周知拡散に寄与するため、計画されました。
製作は地元大工がリードし、地域の子どもたちが骨格となる木枠の組み立て、ニス塗りなどを行いました。
また、川崎市政100周年及び全国都市緑化フェアの市内開催を踏まえ、かわさきゆかりの植物・果物をあしらって、涼やかな緑と風鈴のコラボレーションで、参拝客・来場者の目や耳に癒しを届けます。
 

≪周知拡散≫

想いが詰まったこのスポット。
ぜひ多くの方の目や耳に触れるため、現地の写真をSNSを通じて、広く周知拡散いただきます。
2つのハッシュタグ
をつけて、SNSでシェア、発信拡散にご協力お願いいたします。
 

≪開催期間・場所≫

川崎大師風鈴市と同じです。
期間:7月18日(月・祝)~7月23日(日) 10時〜17時 ※7月20日(木)のみ、19時まで開催
場所:川崎大師平間寺特別会場 
※詳細は、川崎大師風鈴市ホームページをご覧ください。 
 

≪主催・共催・その他≫

・主催
かわさき楽大師プロジェクト実行委員会、大師ONE博
・共催:
大師仲見世通会
・制作:
地域の子どもたち、百暮、サンライトホーム
・デザイン
高橋祐眞
・日本画
善崎十四
・資材協力:
Green Neighbors 、大通り公園愛護会
「川崎市商店街課題対応事業補助金 地域連携強化事業」採択事業

☆現在開催予定のイベント☆

わんぱく企画中

毎月20 日は、宵で遊んで、健康に!
川崎大師平間寺門前で、宵時を楽しむサイレントディスコ形式のダンスエクササイズ『ZUMBA® 』イベントです! サイレントディスコシステムを使うことで、屋外で騒音なく、ソーシャルディスタンスを保って、非日常な空間で、
思いっきりダンスを楽しめます! このイベントは、 JWI(Japan Wellness Innovation) 公式のZUMBA® サークルです。
講師は、世界シェアNO.1 インストラクター協会AFAA のマスタートレーナーである 吉川由維 先生です!
いつもは厳粛な空気を持つ川崎大師が、一夜限りの踊りの場に。
たまには夜遊びしたいパパやママをはじめ、大人も子供もみんな一緒に、
願い事が叶うまち・大師で、夜のパワースポットを創ろう!
「出没!アド街ック天国」2022 年1 月8 日(土)放送 川崎大師」で、取り上げられました。